忍者ブログ
東京・中野にある、FlappingTattoo(フラッピングタトゥー)のブログです。
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新CM
[09/06 祐]
[09/03 ☆E]
[08/27 祐]
[08/26 もり]
[08/19 祐]
最新TB
プロフィール
HN:
Flapping Tattoo
HP:
性別:
非公開
職業:
Tattoo
趣味:
Tattoo
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ここ最近、
メールでお問合せ頂いたお客様の中に
Flappingから返信が来ない方はいらっしゃいますか?

Flappingでは、
問い合わせ頂いたメールに対して
昼間であればその日に、
閉店後であれば
翌日には必ず返信しております。

自分問い合わせたけど
返事きてませんよ?

とお思いのアナタ。

何故メールが届かないのか・・・?

それはですね…
お問合せ頂いたメールに返信しても…

エラーなんですよ

昨今、迷惑メールが増えている為

ドメイン指定やら

メールフィルターやら

で、自分の携帯をお守りの方が殆どだと思います。

しかしながら、
Flappingも独自のドメインで返信しておりますので

今一度
FlappingTATTOOからのメールは受信できるよう
問い合わせの際に気をつけていただきたいと思います。

因みにFlappingのメールアドレスは

info@flappingtattoo.com

です。

それでも、返信が来ないと言う方は
お手数ですが電話にてお問合せ下さい
PR
昨日は大雨
今日は晴天

天気の急な変動に翻弄されてます、戒です

これって春なんですかね?

昔、社会科で春の気候は三寒四温と習いましたが
三寒四温・・・ではないからまだ春じゃないのかな?

悶々とする思考回路はさておき、
今日ご紹介の作品は

施術箇所・デザインが相俟って織成す
動くTATTOOでございます

『TATTOOが動く

ええ、動くんです

先ずはコチラの写真をご覧下さい



あたかも彼の背中に生えているかのような
怪しくもどこか儚い漆黒の翼

B&Gとは言え、羽独特の艶などを出す為に
大振りなボカシではなく
羽の肌理を丁寧に細いラインで取り
そこにボカシを乗せた珠玉のTATTOOなのですが・・・

こちらのTATTOOのもうひとつの顔をお見せしましょう



なんと
腕の動きに合わせてTATTOOが動くではありませんか

完成したTATTOOを見たお客様の表情が
満面の笑みだったのは言うまでもありません

そして直接携わってない自分も何故か満面の笑みでした(笑)
(だって完成するの楽しみだったんだもん)

やっぱり
完成したTATTOOを見て喜ぶ姿って
いつ見ても嬉しいものなのです

撮影会では
存分に腕を動かして
羽の素晴らしさを見せ付けてきてくださいね(笑)
夜中の雪辱を晴らすべく
今日は早めに更新してみました!

コンバンハ戒デゲス

あ~もう
18時間前の事なのに
どんな文章書いたか
オボロゲだよ~

確か目について語っていたハズ…

あっ

確か彫師は目が命みたいな事
書いていた気がする…

ミリ単位での仕事だから
視力って大事なんですよ~

的な事・・・だった気がします。

何故そのような話になったかといいますと
今日ご紹介の作品は
まさに『視力命』のTATTOOだからです



写真じゃ解り難いと思いますが、
こちらのTATTOO・・・

驚くことなかれ

直線距離7cmもない小さい薔薇なのです

ではここで定規で7cmを測り
今一度写真を見返してみましょう。

・・・

となったアナタは自分と同類です(笑)

薔薇独特の花びらの感じとか
細部にまで施されたボカシとか

小さいながらも祐さんの薔薇があるではないですか

恐らく
瞬きすら忘れて施術したのだろうと
祐さんの集中力に感服いたします
なまらしばれますな~

あ、↑の言葉は
自分の出身地の方言です。
解らない人はごめんなさい

と、ホンノリ出身地をバラしたところで
今日ご紹介の作品はまさに

『甦り』

と言わずにはいられないTATTOOです。

先ずはご来店当初の状態↓



サイズも大きく、手直し箇所が多い為、入念に打ち合わせをし
先ずはTATTOOの要ともいえるラインをしっかり直し、
花に立体感を持たせる事に↓



この状態でも『おぉ~
と思うのですが、ここで納得する祐さんでは御座いません

仕上げである花へのボカシを入れ完成した作品がコチラ



ここまで変わってしまうと、
最初がどんな状態だったかお客さま自身も忘れてしまったご様子で(笑)
施術が終わり、完成したTATTOOを見た時

『今まで隠して生活してきたけど、これからは自信もって生活できます

と、喜びと興奮を抑えられないようでした


TATTOOは入れたら最後ではない。


幾重にも甦る事が出来るという事を
証明した作品となったと思います
昼夜の気温差の激しい今日この頃。
今朝はとても暖かかったので
うっかりパーカーで出勤して後悔してます。

夜の事忘れてた
戒です

話は変わりますが
皆様、TATTOOを入れるにあたり
そのモチーフに決めた理由などあるかと思います。

特に動物やら植物などは
想いを示唆するモチーフを選びますが

今回ご紹介の作品は
そんな想いが込められています



うっかり白蛇に目が行きますが
メインは白蛇が巻き付いている

『竹』

白蛇はいわずと知れた神の化身だったり
幸福を齎すものとして有名ですが
果たして竹とはどんな意味があるのか。

一本のまっすぐな竹・・・

所以を調べて納得

想いの込め方
表現の仕方
それは人それぞれですが
街や雑誌で見かけるTATTOOに


どんな想いが込められているのだろう・・・


そう想いながら改めて意識して見ると

ただの『TATTOO』だったものが

壮大な物語のように感じるワケです

竹の所以はあえて語りませんが
これからTATTOOを入れる方も、
増やそうと考えている方も

示唆するモチーフもあることを
参考にしてみてはいかがでしょうか
祐さんファンの方お待たせ致しました
今日は一挙に作品をご紹介します

先ずは1月13日にご紹介した
ジャスミンの完成形をご紹介



洋書の表紙のような雰囲気漂うTATTOO。
ジャスミンだけでも十分儚げで美しいのですが
真っ黒なレタリングが加わる事で
より一層崇高な雰囲気がアップしたのではないでしょうか

お次は怪しい雰囲気漂う作品



黒×赤×紫というアングラトーンの定番ながら
目のハートがどこか可愛い印象を与えるスカルwithローズ
薔薇をあえてベタ塗りにせず、白のハイライトを加える事で
スカルとの調和が産まれたのではないでしょうか

そして最後にこちら



パッチリお目目が愛らしい
ミニチュアダックスのかじ君☆

モコモコの毛並みと愛嬌漂う瞳、
そして鼻筋の通った端正な表情が見事に再現されています

しかしながら、
こうして並べてみると
ジャンルやモチーフが違うのに
やっぱり祐さんと一目で分かるのは

ボカシ

ではないでしょうか

ファインラインの命であるボカシを常に研究し、
日々努力を怠らない祐さんだから
この味わいと深見のある

ボカシ

が誕生しているのだと想います

自分も

これが自分です

と誇れるボカシを手に入れる為

常に怠らず頑張りたいものです
久しぶりにブログ書きます祐です

何だか最近忙しくて
ついつい戒ちゃんにお任せ状態

いかんいかん
きちんと参加します


さて今日も目がシパシパするお仕事を頑張りました

祖国への想い、信仰深きタイのお客様。
日本での生活は長いようで日本語はかなり上手・・・助かった

タイにも様々な神がいらっしゃいます。
その中から今回はガネーシャを彫らせていただきました。



何と腕が8本

ひとつひとつ持っている物によって
意味が異なるんだそうです。

もっと勉強しなくちゃ

細かいラインワークに少しでも立体感を出したくて
所々にボカシを施しました。

「他にも入れたい神様があるんだ」

と嬉しそうに語っていました。

何だか祐までホンワカした気分になりました。
その時は是非また来てくださいね。
お待ちしております
一仕事の後の
甘いものって
どうしてこんなに格別なんでしょ~

ニヤける顔を抑えつつ
至福の時を堪能した祐さんと自分

(Sちゃんありがと~)

今日ご紹介の作品は
珍しい組み合わせのブラック&グレイです

和と洋が見事に融合した
緻密なまでのTATTOO。

決して妥協を許さない祐さんだからこそ
ここまで見事な剣龍が完成したのではないでしょうか。

では早速ご覧あれ



剣龍といえば
本来不動明王が持っている剣をイメージしますが

今回はあえてダガーに龍を巻きつけたご様子☆

苦労話を聞いたところ

『ボカシもラインも、龍なのかダガーなのか慎重に見極めて進めていったよ~

との事。

見て解る通り・・・

かなり細かいです

何度もデザインを確認し
慎重に慎重を重ねて彫り進め完成したTATTOO。

お客様の喜ぶ顔が
自然と思い浮かべられるのは

こういった背景があるからなのです
どもっ

若干ブログが空きましたが
そんな時もあるさ~

心~配~ないさ~
(↑大西ライオン風で読んでください)

最近、

(というか常にですが)

さすがに、

何だかくたびれてます、戒です

しかしながら

このTATTOOを見ると

もっと頑張らねば

と己を叱咤させられます。

そう、

タイトルで気付いた方もいるかと想いますが

遂に・・・

お客様と祐さんの忍耐の結晶でもあるTATTOOが

完成しました~

一挙に左右をご紹介




腕内側という、痛みの強い箇所にも関わらず

前回があまりにも痛みすぎたのか

今回は全然余裕そうなお客様(笑)

前回のTATTOOもすっかり定着したとの事なので

惜しげもなく全体像をご紹介



セクシィ~ポ~ズ

ではありません

これだけ文字が沢山あると

意地でも全文訳して見たいと想うのは

自分だけでしょうか(笑)

う~ん・・・

まさに圧巻の一言ですな
タイトルを見て





と、なった方も多いはず。
えぇ、あえてそれを狙ってますもの(笑)

女の子の名前で見る『茉莉』

実はある花の名前の和名です。

そしてその花こそ

今日ご紹介する作品です



和名;茉莉
総称:ジャスミン

何時もながら祐さんのぼかしは繊細で
恰もそこに花が咲いているかのような
リアルさ

しかしながら、
今までの祐さんのファインラインを見ている方は分かるはず。

そうです

仕上げに白を施しているのです

白は本来、ハイライトとして使う色なので
TATTOOそのものに使うことは滅多にないのですが、

ジャスミンとは本来白い花びらなワケで・・・

よりリアルさを求めた祐さんは
仕上げにあえて白を花びら全体にのせたご様子

デザイン以上のリアルさを探求し、
最後の一手間まで惜しまない祐さんだからこそひらめき
その探究心が表れた素敵なTATTOOが完成しました







といつもならここで締めますが
実はこのジャスミン・・・
まだ続きがあるのです

それが何かは今は明かせませんが
完成したらブログアップするので

乞うご期待
≪ Back   Next ≫

[7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17]

Copyright c FlappingTattooBlog。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]