忍者ブログ
東京・中野にある、FlappingTattoo(フラッピングタトゥー)のブログです。
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新CM
[09/06 祐]
[09/03 ☆E]
[08/27 祐]
[08/26 もり]
[08/19 祐]
最新TB
プロフィール
HN:
Flapping Tattoo
HP:
性別:
非公開
職業:
Tattoo
趣味:
Tattoo
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

何たる気の早い奴と思ったそこのアナタ!?
ええ、気が早いですよ、自分は。

と言いますか・・・

時間彫りで製作中のTATTOOがあるのですが
その完成が丁度クリスマスなのですよ~☆
大好きなモチーフといいますか
何と言いますか…

自分のメインでやりたいジャンルでありモチーフなので
ある意味お客様より完成が待ち遠しいワケです☆

今年の夏、モニターで沢山の方に支えられ
関わらせていただいき培った経験が、
今年の冬、そして今後へと活かされる事となるでしょう。

と、何ともまた堅い文章になってしまいましたが、
これも自分です。
でも実際はタダのアホなので悪しからず。笑

色んなことに挑戦したいけど、
今すべき事を見極めて、
着実に上達したいと思います。

来年の今頃、何と青臭いブログなのかと
笑っていられるよう、
『今』を頑張ります!
PR
漸く職質が一日3回になりました。
まだまだ厳戒態勢は続くようです。
てかもう…
怪しい奴片っ端から職質されてるみたい。

イコール

自分は傍から見て怪しいという事か。
残念な結果です。

不条理な世の中と戦いつつも
負けじと今日は作品紹介です☆

一枚一枚丁寧に施された翼のボカシ、
聖獣だけど、リアルさを損なわないよう
写真を精密に再現し完成した今回の作品。

空想動物は実物の写真がないため
彫師のセンスが問われるモチーフなのですが
聖獣らしい崇高かつ神秘的な雰囲気満載の
TATTOOになったのではないでしょうか☆

生憎施術には立ち会えませんでしたが…
お客様の喜ぶ顔が目に浮かぶ完成度ですね☆


寒くて縮こまってるそこの貴方!

今日は目の覚めるようなファインラインの薔薇、
そしてそれを取り巻く幾重にも巻かれた
有刺鉄線風の棘をご紹介ですよ!←何様?笑

薔薇は既に彫り済なため、カサブタも剥けて
綺麗に定着していました。

祐のファインライン作品の彫りたては見てきましたが、
こうして肌に定着しているTATTOOを見るのは何気に初☆

こうなってるのかぁ・・・と
お客様の腕を勝手に掴みマジマジと見つめてしまいました(苦笑)
いきなり腕わしづかみにされたお客様は
さぞかしビックリなさったでしょう・・・
(この節は失礼いたしました;汗)

勿論薔薇だけでも申し分なく綺麗なのですが
更に棘を足す事で存在感・崇高感がより一層
加わったのではないでしょうか☆

いつもながら、既存のデザインを生かして
新たに生まれ変わらせる事の出来るTATTOOには
いい意味で裏切れますね~。

ではドドンと一気に3枚写真をご紹介☆

まずは正面
続いて側面
最後に裏面
タイトルを見て
ついに自分の頭がイカれたか!
と思った方もいるかと思いますが・・・

自分はソコソコ正常です。

これは『カラー』と言う名の
花なのです!
あまり馴染みのない花なので
初めて知る方も多いのでは?

自分も初めて知りました(笑)

黒の濃淡でリアルさを出す事で
定評のある祐ですが、
こうしたカラー(色)の作品でも
リアルさを損なわず表現する事が出来るのは
同系色のインクを何種類も使い
きめ細かいグラデーションを巧みに
使い分けているからなのです☆

カラー作品は割りと可愛らしいデザインの
多い祐ですが、
ファインライン同様、カラーでも
その本領を発揮したのではないでしょうか☆

準備されたインクの多さに
度肝抜かされた自分。

写真じゃ伝わらないのが残念!

秋一色の今日この頃、皆様如何お過ごしでしょうか?
今日は何やら木枯らし一番が吹いたとか何とか…
どうりで出勤中何度もキャップが飛びそうになるわけですよ。

寒がりな自分は既にマフラー着用しています。
今年の冬・・無事乗り越えられるのだろうか・・・・;

一抹の不安を感じつつ、今日も元気に彫っているわけですが。

今日ご紹介する作品はトライバル風のラインワークと
ファインラインの蓮です☆

文章だけで見ると、繊細なファインラインと黒一色のトライバル風は
融合するのかと疑問に感じる方もいるかと思います。

が!!

そこを見事融合させちゃうのが彫師のセンスなんですよね~!
互いに引けをとらない和洋が見事融合したTATTTOOが
完成したのではないでしょうか☆



10月ですね。
えぇ・・・10月です。
泣いても笑っても夏は戻って来ないのです。
これから来る冬に向けて新しい楽しみでも開拓してやろうかと思う今日この頃。
風邪もよくなり、睡眠不足と戦う自分です。

いい加減この件(くだり)は必要なのかと自問自答しながらタイピングしているわけですが。。。

今日ご紹介するのはクール感漂う蝶々です☆
シャープなラインと青のグラデーションが目を引くTATTOO。
そして下にある小さいハート・・・
実はある想いが込められているのです。
詳しい話は割愛しますが、いつの時代も恋するって言うのはいいことですね☆
お客様と祐の話を聞きながらそう思わされた今回の作品。
蝶が何よりも好きだというお客様…
世界に1つしかない自分だけの蝶々をこれからも慈しんでくださいね☆

そろそろ夜はTシャツ一枚じゃキツイ・・・。
気づけば9月ももう直ぐ終わり・・・。
結局夏を満喫する事もなく、秋・・・。

最近のFlappingメンバーは、口を開くと

『時が経つのは早いね~ヤバいね~!絶対気付いたらあっと言う間に冬だよ~!』

と気の早い発言を連発しております。
(・・もはや乱発の領域ですな)笑

ところで先日、秋といえば食欲の秋と言いましたが、
秋といえば芸術の秋でもありますね。

しかしながら、年中デザインを描いている彫師にとっては、
年中芸術の秋ではないか・・・?
と意味不明な思考回路をめぐらせております。
独自の世界観を出すために日々デザインを描き、
追求し、満足する事なく、飽くなき挑戦を続ける・・

そうゆう自分を省みない努力の結晶が、祐独特のファインラインではないかと作品を見て改めて思わされる。

デザインよりリアルなTATTOO。
これぞファインラインではないだろうか?

こんな時間にこんばんは。(携帯で見ている方は更新時間にビックリでしょう)
外は徐々に台風の影響が出ておりますなぁ・・
こんな時間にスタジオで何してるかって?
明日の交通機関状況を考えて前入りですよ!

ってのは嘘です。
色々生きてると事情はあるものです。

さてさて、愚痴はさておき、
今回ご紹介するのは個人的に凄く好きなTATTOOです。
モチーフ同士はしっかりしているのに、
1つのTATTOOとしてまとまっている素敵TATTOOですね☆

何気なく配置された文字も、
ちょっと違えばバランスがおかしく見えるもの。
いかに最適な箇所を見つけ、違和感無く融合するか
考えられた今回の作品。

放たれる前の弓は、今後何を射抜くのでしょうか・・・
そう思わされる、思いの詰まったTATTOOが完成したのではないでしょうか☆

この度8月末まで限定で行っていた50%OFFモニターに沢山のお問合せありがとうございました!
多くの方と関わり、沢山の経験と課題を得る事が出来た素敵な期間でした。
皆様の貴重な時間、身体をお預かりし得たものは何物にも変えられない糧となり、自分の中にしっかりと刻み込む事が出来ました。
これもひとえに、皆様の、そして自分の成長をそばで見守ってくれている祐さんのおかげだと思っております。
また、このモニター募集を手助けしてくださった方々に深く感謝致しております。

この夏で得た経験を更に飛躍させるため・・・

始めます!!

今度は『タバコ箱サイズ以上限定30%OFFモニター』です!!

勿論前回の50%OFFで来ていただいた方も遠慮なくお越し下さい☆

詳しい内容などHPにてUPしておりますが、
分からない事があればお気軽にお問合せ下さい!
そしてサボっていたブログも頑張ります!

これからの自分の飛躍に、
またFlappingTATTOOの発展に期待していただけたらと思います。
一見どこに不死鳥があるか分からない今回の作品。

一目で不死鳥と分かった貴方は凄い!

と思わざるを得ない程、特徴のみを捉えたトライバルの不死鳥。

オーダーは・・・
『TATTOO自体は個別に捉えるが、あくまで既存のTATTOOと違和感なく共存して見えるように、且つ一目で不死鳥と分からないようにして欲しい』

との事。

まさにお客様の希望通りのTATTOOが完成したのではないだろうか。

既存のトライバルTATTOOが割と丸みのあるライン使いだったため、
新たに足したデザインも丸みを捉え、また、そのトライバルと一体となるよう描かれた不死鳥は見事の一言である。

≪ Back   Next ≫

[9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19]

Copyright c FlappingTattooBlog。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]