忍者ブログ
東京・中野にある、FlappingTattoo(フラッピングタトゥー)のブログです。
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[09/06 祐]
[09/03 ☆E]
[08/27 祐]
[08/26 もり]
[08/19 祐]
最新TB
プロフィール
HN:
Flapping Tattoo
HP:
性別:
非公開
職業:
Tattoo
趣味:
Tattoo
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今回は足首一周のブラック&グレイをご紹介します。

モチーフは祐の得意なユリと、それを取り巻くように足を一周するツタ。

しかしながら、ユリと一言で言っても様々な品種があります。
最初のオーダーは『花びらがとんがってる感じで、イメージ的にはユリが近いです』との事でしたので、オリエンタルハイブリットリリー(よく見掛けるラッパのように花びらが開いている品種)でデザインをおこしたのですが、お客様は『もっと先端が鋭く、根元から開いているように』との事で、今回のタイトルでもある『アジアティックリリー』を基にデザインを書き直しました。

植物のモチーフでよく使われる『バラ』『ユリ』などは、カウンセリングの時点で特に品種の指定がなければ一般的な物を基にデザインをおこします。
今回のように同じユリでも品種が違えば、TATTOOの印象も変わってくるので、ある程度のモチーフが決まっていても、そのモチーフに対して自分が抱いているイメージを伝えるのも大切です。
写真などを持参して伝えるのも一つの手段でしょう。

施術自体は足首一周という事もあり、アキレス腱付近は大分痛かったようですが、長年思い描いていたTATTOOを入れられたお客様。
後日感謝のメールを頂き、『アフターケアをしっかり頑張って、素敵なTATTOOに仕上げてくださいね』と祐の気配りと優しさを垣間見ました。

←側面←後
PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[60] [59] [58] [57] [56] [55] [54] [53] [52] [51] [50]

Copyright c FlappingTattooBlog。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]