忍者ブログ
東京・中野にある、FlappingTattoo(フラッピングタトゥー)のブログです。
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[09/06 祐]
[09/03 ☆E]
[08/27 祐]
[08/26 もり]
[08/19 祐]
最新TB
プロフィール
HN:
Flapping Tattoo
HP:
性別:
非公開
職業:
Tattoo
趣味:
Tattoo
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は一挙に2個のレタリングをご紹介しよう。

単にレタリングと言っても字体は様々である。
オールドイングシッリュのようにデザイン性の強いものもあれば、筆記体のようにシンプルなものまで・・・多種多様。
勿論、梵字や特殊文字(ヘブライ文字など)もレタリングである。

Flapping TATTOOではお客様のイメージに近い字体をその場で選んでいただけるようフォント集を用意している。
※ただ、あくまでそのフォント集は目安であり、入れる多きさなどによって不可能な字体もあるのでご了承頂きたい。

さて、今回はお友達同士でご来店頂いた方々の作品です。

同じ『レタリング』と言うカテゴリーなのにこうも印象が違うのは何故だろう・・・。
角ばっていたり、丸みを帯びているだけで印象の違うレタリング。

漠然と文字を入れたいとお考えの方も、こうして並べて見るとより一層その違いが解るのではないだろうか。

しっかりとした字体が解らなくとも、自分が思い描くイメージ(柔らかい感じとか、ぱっと見読めない方がいいなど)を彫師に伝えれば参考資料を基にデザインを煮詰めていく事も出来る。

TATTOOに込めた意味がダイレクトに伝わりやすいレタリングだからこそ、字体は時間をかけてしっかりと決めていくことをおススメする。

←丸みがある←若干角ばっている

PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[71] [68] [65] [64] [63] [62] [61] [60] [59] [58] [57]

Copyright c FlappingTattooBlog。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]