TATTOOには様々な専門用語がありますが、『何がどう違うの?』と思われる方も多いはず。
言葉一つで大分意味が違うオーダーになってしまうので、しっかりとした知識を持つ事もTATTOOを入れる上で大切な事なのです。
そこで今日は『タッチアップ』についてご説明します。
タッチアップとは『既存のTATTOOの周りに新たなTATTOOを施す事』です。
稀に言葉を間違えて『このタトゥーを活かしたいのでカバーアップお願いします!』と言う方がいますが、カバーアップでは『既存のTATTOOをなかったものにする』という意味になってしまいます。
既存のTATTOOを活かし、新たにデザインを入れることが『タッチアップ』なのです。
続いてタッチアップで大切な事は、タッチアップ箇所を彫師に見せるという事。
既存のTATTOOがどういうデザインで、何処に入っていて、どのくらいの大きさなのか、またそのTATTOOをどのように展開していきたいのかといった事を詳しく綿密に打ち合わせしないと既存のTATTOOを台無しにしかねません。
だからこそ、Flappingではカウンセリングも完全予約にし、お客様1人1人と向き合っていきたいと考えています。
面倒でも何でも、先ずは彫師と一対一で話すことが次へ進む為のステップ。
そこが面倒だと思うならTATTOOを入れることを考え直したほうがいいと自分は思います。
カウンセリングの時点から『TATTOO』は始まっているのですからね。
PR