忍者ブログ
東京・中野にある、FlappingTattoo(フラッピングタトゥー)のブログです。
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[09/06 祐]
[09/03 ☆E]
[08/27 祐]
[08/26 もり]
[08/19 祐]
最新TB
プロフィール
HN:
Flapping Tattoo
HP:
性別:
非公開
職業:
Tattoo
趣味:
Tattoo
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

肌にインクをのせていくタトゥーでは、個人差で色の発色やら定着やらにばらつきがある。
年を重ねる毎に色も薄くなり、どうしても入れたての色を維持するのは難しい。
勿論入れ直しは可能だが、そうもいかないのが本音だろう。

タトゥーを増やしたいけどモチーフで悩んでる・・・
入れたいものがありすぎて決められない・・・

等々、人によって悩みは様々だが、そんな時はやはりボディーペイントをおススメする。
今回はグラデーションも取り入れ、天使の可愛らしい感じが上手く表現されている作品です。

「ステンシルから選ぶ=同じデザインの人がいる」と思われがちですが、使う色やグラデーションの使い方で違ったデザインに見える、しかも擬似タトゥーを体験できるのがボディーペイントのいいところですね。

PR
これからタトゥーを入れる人も、既にタトゥーが入っている人も、ファーストタトゥーがこれからの人生で一番大きな支えになる事でしょう。
タトゥーを施すという事は多かれ少なかれ何らかの意思があって入れるものだと私は思います。

その時の思考、環境・・・様々な要素をその作品に込めて肌に残す・・・

記憶の片隅にいってしまう過去の出来事も、タトゥーを見ることで昨日の事のように思い出せるのは何とも不思議な事ですね。

どんな人でも今後様々な事を学び、経験し、これからも沢山の壁や喜びとぶち当たるのだろう。
そんな人たちの支えに少しでもなれればと思い、一針一針大事にする。
彫師という職業はその人の人生を左右する難しい職業だと思う。私も日々慢心せず、高みを目指して少しでもいい作品を残せるよう日々精進していきたいですね。

ただ彫師は自分の彫った作品がその後どうなっているか分からないので、そこが悲しい所。
共に成長していくタトゥーを慈しみ、大事にしてください。

連日の猛暑で夏バテなんて方もそう少なくないのでは?
そんな私もバッチリ夏バテでして、食欲が減衰気味なんですよねぇ・・・。
寝苦しい夜のせいで軽い睡眠不足・・・。

何故こんな話をするかと言うと、タトゥーを入れる上で大事なのは体調管理だからです。

前日の睡眠と当日の食事で、出血量やインクの定着が左右されるのです。
体調不良の状態で無理に施術を行うとインクが定着しにくく、カサブタが剥けた時、色が抜けてしまう危険があります。
また前日の飲酒もご法度。必要以上に出血し、最悪施術続行が不可能になってしまいます。

「でも、折角予約したから行かないと・・・」

それは間違った判断です。
体調が万全の状態で施術に挑んだほうが、ご本人も彫師も安心して施術に臨めます。

体調が悪い時は無理をせず、前もって連絡すれば大丈夫な事。
施術延期を申し出るのは勇気が要る事ですが、納得のいくタトゥーをバッチリ入れたほうがお互い満足するでしょう?
ふいにタトゥーが目に入るこの季節。
電車の中、道すがら・・・小さいタトゥーから大きいタトゥー・・・ついつい見てしまうのは職業病なのでしょうか。(苦笑)

特に目を惹くのがワンコインサイズのタトゥー。小さいこともあり、割と目立たないと思われがちですが、小さいからこそ目を惹くような気がします。(あくまで個人的意見ですが小さいタトゥーは個性的で不思議なデザインが多いんですよね)

「このデザインにどんな想いを込めているんだろう・・・」

その人の人生を表すタトゥーは、その人にしか分からない想いが込められている。
だから同じデザインは一切作らない。
全てオリジナルで描く。

そんなこの店のタトゥー精神を改めて感じる日でした。
8月も半分が終わろうとしていますが、今年は残暑が厳しそうなのでまだまだ夏を感じられそうですね★

女性の方は夏に向けてがんばったダイエットの成果、どうだったでしょうか?買っておいたビキニを目標通りビーチで着れた事を祈ります(*-*;)

さて、夏といえば薄着です。格好がシンプルになる時期だからこそ、小物使いがオシャレキーワードな今日この頃をボディーペイントで着飾ってみてはどうでしょう☆
デザインや施す箇所によってはジーンズ&Tシャツだけでもオシャレに見えます。なにより楽ですしね、それが一番(笑)

タトゥーでは表現できないボディーペイントのグラデーションは人の目を惹きつけます☆

この夏、異彩を放ちたい方ぜひお試し下さい♪

梅雨はまだ明けてないようですね・・(^^;

さて夏といえばワンコインタトゥーを入れるお客様が増える時期です。
そこで今日は、ワンコインタトゥーを入れたいと思っているお客様へ一言アドバイス。

モチーフは単純でシンプルなものがベスト☆

小さい範囲に細かくごちゃごちゃしているモチーフを入れると、遠目なんだか分からず作品が活きません。
逆に単純なモチーフの方がデザインが映えてカワイイのです。ネイルタトゥーにも同じ事が言えますね。



ようやく梅雨も終わったようで、いよいよ夏本番ですね☆

ファーストタトゥーを入れる方はもちろん、すでにタトゥーを入れてる方でも初めて訪れるスタジオに行く時は少なからず緊張すると思います。
そこで本日はお店の中を写真付きで紹介してみますので、来店して頂けるその日の為にシュミレーションしてみてください♪

左の写真がカウンセリング&待合スペースです。この場所でお客さまのイメージを引き出しタトゥーのイメージを固めていく重要な場所です。ソファーは座ってみると分かりますが、微妙に低いです(笑)

右の写真が施術スペースです。この場所でお客さま1人1人の思いを込めたタトゥーを彫っていきます。様々なドラマが生まれる場所でもあります。施術中はカーテンを閉きりプライベートな空間になりますのでご安心を◎

それでは、冷たいお飲み物をご用意してお待ちしております☆
今回はお店の彫師さんが得意とするブラック&グレーとファインラインについて☆ HPギャラリーではブラック&グレー中のにもファインラインを載せていますが作品の仕上がりはだいぶ変わってきます。 ブラック&グレーは、黒と灰色(黒インクを精製水で薄める)のインクを使用して 濃淡にきれいなグラデーションをつけて表現する作品のことを一般的に言います。 モチーフを選ぶ時にも幅広くも使える作風と言えます。 ファインラインは動物や植物などの質感を、リアルに細かく表現する作風で モチーフを写実的に表現します。彫るにあたって他の作品と違うところは ラインを彫る時にインクをすごく薄めて使用します。これによって濃い所は濃く、薄い所は薄くの濃淡をより強く表現でき、繊細で浮かび上がるような作品が完成します。どちらも素敵ですので、タトゥーを入れるのを考えてる方は参考にしてみてください★ (ちなみに左がブラック&グレーで右がファインラインの作品です。)
最近、問い合わせ殺到中のネイルタトゥーについてです。


お値段はワンポイント¥3,000~です。痛みは全くなく、彫られてる感覚はくすぐったい感じ。
お時間も5分~10分で完成します◎

どれくらいもつかについては

基本的に爪の伸びには個人差があるので一概には言えませんが、爪が伸びきるまではもちます。

その他気になることがある方はお店までお気軽にお問い合わせ下さい☆s-Image0723.jpgs-Image0716.jpgs-20070715211500m0.jpg86d1fd3e.jpegs-200707160210000.jpg

肌の露出が多くなってきた今日この頃。
TATTOOを入れたいけどちょっと抵抗がある、気軽に疑似TATTOO体験したい方などには
BODY PAINTをおススメします☆

小さいくてかわいいデザインから、大きめのカッコいいデザインまでスタジオにたくさん用意しています。
黒一色のトライバルデザインなどは、ぱっと見本物に見えたります♪時間も小さいのなら10分ほどで完成し
小さいデザインは500円から出来ますのでお気軽に試してみて下さい☆


持ち込みデザインなども可能な限り対応したいと思っていますので、実際TATTOOで入れたいデザインを
持ち込んでBODY PAINTでシミレーションなんてのもアリです★

その他問い合わせはスタジオまで☆2d60c729jpeg61e2e5bdjpegs-2007.6.18.jpg

≪ Back  │HOME│  Next ≫

[3] [4] [5] [6] [7] [8] [9]

Copyright c FlappingTattooBlog。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]